Blog from Japan

405

Surf A Pigのアパレルに関して度々お問い合わせを頂くとがあります。

本日はその辺りについて綴ってみたいと思います。

 

Surf A Pigのアパレルは「PIG全盛期」にビーチ界隈で着られていたウェアが一つのテーマになっています。

 

解り易く解説致しますと1950年代後半からノーズライダー台頭して来る1960年代中頃までになります。

しかし、広大なアメリカですから実際には1960年代後半、若しくは1970年代初頭までPIGは各ビーチで確認されています。

 

Surf A Pigでは、そんな時代のアパレルを意識して様々な企画を試みているのですが、冒頭にも綴った様にSurf A Pigのアパレルでは一部のサイズ表記に数字のインチサイズが使われています。

 

特にカット&ソーに限っては史実に基づいて企画している事もあり、その殆どがインチ表記になっています。

したがって、現在のアパレルと云いますかスポーツウェアのサイズ感よりも小さめにサイジングをしております。

 

サイズ企画を大き目にする選択肢もあるのですが、サーフボードに拘りが強い方が多い様にアパレルウェアに関しても強い拘り

をお持ちの方も沢山いらっしゃるのでサイズ企画は変えずに数年前から44と云うエクストラサイズも一部のアイテムで展開するようなりました。

 

今期リリース致しましたポロシャツにおいても44インチを新たに加えさせて頂きましたので、「42インチでは小さい!」と云う方はお試し頂ければ幸いです。

 

各アイテムのストック情報はWEBストアからご確認頂けますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

昨年末にビンテージをサーフボードを仕入れたせいでしょうか?

ここの所、随分とお問い合わせを頂く事があります。

 

ビンテージに興味を持つ方が増えて筆者的には非常に嬉しい限りです。

しかしながら、ビンテージボードの再入荷と云うのは全く未定・・・

と云いますか現在は予定もありません。

 

ビンテージボードは高価な割には状態が良いモノが少なく、また、パッキングや出荷に至っても非常に難しい代物であったりします。

昨年入荷したビンテージは「偶然の産物」程度と思って頂けましたら幸いです。

 

そんな前置きではありますが、本日はタイトルにもあります様にビンテージPIGのご登録をさせて頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。

 

早速ご紹介して行きましょう。

こちらです!

歴戦の勲章がアチラコチラに散りばめられており、存在感がありますねぇ。

正に、オーラ満載です!

 

気になるこちらのPIGは1962年製との事で、気になるレーベルはご覧のデューイウェーバーになります。

このベルジーの系譜を辿った様な赤枠のディケール・・・

筆者は大好物なんですが、本当にウェーバーのディケールは格好良いですねぇ。

 

気になるDフィンはウッドを組み合わせており、他のレーベルとの差別化を図り始めた時代が読み取れる粋な創り込みが成されていて本当に最高です。

そんな、何もかもが最高に格好良いデューイウェーバーのPIGを「064」にて登録をさせて頂きました。

レジスターも気が付けば結構な本数を登録をさせて頂きましたがビンテージの数も随分と増えて来ましたね。

今後も皆様のご協力を賜りながら素晴らしいPIGをご紹介したいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

暑い日が続いていますが、夏のサーフィンを楽しまれているでしょうか?

筆者は人混みでサーフィンをするのは好きでは無いので8月は極力控える様にしています。

 

なんなんですかね?

筆者が通うポイントでも7月の中旬くらいまでは早朝にサーフィンをする方は殆ど見掛けませんでしたが、下旬辺りから見掛ける様になりました。

 

まぁ、そんな事はどうでも良いのですが、毎シーズンご好評を頂いておりますポロシャツが待望のリリースとなりましたので本日はこちらをご紹介させて頂きます!

 Surf A PigのポロシャツはPIG全盛期の古き良き時代のモノをオマージュしており、ご覧の様に袖に関しても緩やかな提灯袖となっております。

 そして、胸にはお馴染みのシンボルマークであるPIGが君臨致します。

 カラー展開はご覧の3色となりますが新色のサックスブルーはスポットカラーになりますので、ご検討頂けましたら幸いです。

Surf A Pig・STOREにて好評発売中です。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

多くのPiggerのご協力を頂きまして、これまでに70本近くのPIGを登録させて頂いています。

 

登録の概要はこれまでにもご案内をさせて頂いておりましたが、改めてご案内をさせて頂きますと下記の4つが定義になります。

1 D型グラスオンフィン(マイクのシグネチャーモデルであるビング・フェラールPIG及びクーパー・ブラックボードはBOXでもOK)

2 フルレール

3  フラットボトム

4 アウトライン

と云った感じで、ハードルはそれほど高くはありませんので、是非、お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。

 

さて、そんなレジスターですが、本日はビンテージPIGを登録させて頂きます。

本日のPIGは中々お目に掛れない?希少なPIGです。

 

早速ご紹介しましょう。

こちらです。

如何でしょうか?

1960年代初期のCONのPIGです。

 

PIGらしい王道のアウトラインが最高に良いですねぇ。

ボトムには半世紀以上前の前のサーフボードである証の勲章が数多くのありますが、これこそがビンテージの醍醐味です。

フィンも歴史を物語るかの様に変貌を遂げた形状が実に素晴らしいですね。

そんな、大変希少なビンテージCONのPIGを「059」にて登録をさせて頂きました。

 

今後とも皆様のご協力を賜りながら数多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

インスタグラムでもご紹介をさせて頂いておりますが、本日はご好評をリクエストにお応えして追加生産を致しましたこちらをご紹介させて頂きます。

今回、奇跡的な事に前回の生産した時の生地が工場さんに残っていて、「生地残っているけど作ってあげようか?」と態々連絡を頂いたんです。

これまでにも綴って来ましたが、Surf A Pigのアパレルは小ロット生産の為、工場さんの閑散期やスケジュールの隙間に生産して頂く事が多く、今回もそれに沿っての追加生産となりました。

追加生産はネイビーのみとなりますが、ご覧の様なパーフェクトな柄合わせ縫製は健在であります。

今回はセカンドロットと云う事で、前回とは異なりアイコンはボディー同色ではなくオリジナルカラーに変更してあります。

こういった見えない?仕様変更も小ロットの強みでだったりします。

 

今年の夏は長そうですので、是非、夏のお洒落にSurf A Pigのハワイアンシャツをセレクト頂ければ嬉しい限りです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

PIGと云うサーフボードはつくづく面白いジャンルの代物で、時折、「えっ?このシェイパーがPIGって削ってんの?」みたいなボードを目にする事があります。

 

本日ご紹介するPIGは正にそれを象徴するかの様なボードです。

 

早速、ご紹介して行きましょう。

こちらです!

クリアが眩しい程乱射しているこのPigはニュージェネレーションズを一角を担うライアン・ラブレースのPigになります。

オーナーに依頼によってワンオフで創られたボードには様々な新しさが加味されている様な気がします。

例えば、このフィン。

斜行させてテールから食み出ているにも拘らず、往年のグレッグノールのPigの様にやや前方にONされており、軽快な取り回しを可能する工夫が成されています。

 

ボードの仕上げにはクラシックPIGでお馴染みのバフ掛けではなく、ニュージェネレーションズのボードに多く見掛けられるサンドフィニッシュとなっており、そこにお馴染みのディケールが宛がわれれいます。

ライアン・ラブレースのサーフボードと云いますと筆者には余り縁がなく、どちらかと云いますと短い系のボードを削るシェイパーのイメージがありますが、11ftオーバーのボードも削る彼のスキルの積み重ねで創られたこちらのPIGにはレジェンド顔負けのオーラ―を感じてしまうのは気のせいでしょうか?

そんな、彼のPIGには「057」にて登録をさせて頂きました。

冒頭にも語りましたが、PIGと云うボードは不思議なサーフボードでして、シェイパーの数だけ解釈が反映されるジャンルのサーフボードです。

それは古き良き時代のビンテージしかりです。

今後も素晴らしいPIGをご紹介出来ればと思っていますので、皆様のご協力を頂ければ幸いです。

 

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日のタイトルにもあります「お待たせ致しました!」は、多くのお客様方から多大なリクエストにお応えしてのモノになります。

と云いますのも、本日ご紹介冴えて頂きますTシャツですが、これまでに多くのお客様方から「再販」のリクエストを頂いていたTシャツだからなのです。

 

オーナーブログでも綴っていますが、Surf A Pigの初期のTシャツはインポートボディーをベースにリリースしておりました。

しかし、より高品質を追求していく中でオリジナルボディーの採用に至り、ようやくこちらのデザインを再販する事に至りました。

 

今回の再販でテコ入れしたのはベースボディーだけでなく、プリントカラーーもブラウンを採用するなどして単色でありながらも立体的に映える様に試みました。

更にはフルカラーバージョンで非常に人気の高いブラックも加え、カラーバリエーションを設けています。

Blackのボディーにワンポイントのアイコンロゴも「中々格好良いのでは?」と自画自賛して楽しんでおります。

ブラックもホワイトも甲乙付け難いですが、是非、ご検討を頂ければと思います。

本日は祝日の為、ストアは営業しておりますのでご来店頂ければ幸いです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを堪能して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00         祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

暑い日が続いていますがサーフィン、体長は如何でしょうか?

筆者も家族に白い目で見られながらもボードを小脇に抱えて毎週早朝のサーフィンを楽しんでおります。

 

さて、本日はSurf A Pigのオフィシャルボード、ミスクリーントでお馴染みのダベンポートのPIGを登録させて頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。

 

こちらです。

大きなフィンが特徴的なPIG。

 

このPIGはオーナーがダベンポートにカスタムオーダーにて依頼したボードで、聳え立つ大きなDフィンはオーナーとシェイパーであるアダム・ダベンポートが直接ミーティングをして採り入れたものになります。

 

また、このPIGはオーナーの依頼で1960年代のディケールが集ったビンテージファブリックを採り入れたワンオフ仕様にもなっている特徴的なPIGでもあります、

 

ファブリックを生かしながらも落ち着かせたイメージのボードにする為にティントで仕上げたボトムにはご覧のレーベルディケールが君臨します。

そんな、シェイパーと向き合い時間を掛け削り上げた拘りのPIGを「056」にて登録させて頂きました。

日本には素晴らしいPIGが沢山あります。

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

インスタグラムの方では既にご紹介済みですが、本日は今期リニューアルリリースとなったTシャツをご紹介させて頂きます。

 

早速、ご紹介させて頂きます、

こちらです!

如何でしょうか?

カリフォルニアの州旗をモチーフにデザインしたモノになるのですが、この手のブラックジョーク満載のTシャツはカリフォルニアの至る所で売られていて、Surf A Pigでもスーベニア感覚で着て頂きたくリリースしています。

こちらのTシャツはリリースから大変ご好評を頂いておりして、リクエストにお応えすべく今期リニューアルを施しての再販する経緯となりましたが、リリースにあたり淡くて深みのあるピンクとこちらのホワイトを加えさせて頂きました。

どちらのカラーもお勧めですので、是非ご検討を頂けたらと思います

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを堪能して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00         祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

先日、インスタグラムをチェックしていましたら・・・

最初の頃に登録していたPIGのご紹介をするのを忘れている事に気付きました!

 

オーナーさんのご協力の下での登録制度にも拘わらず、登録だけしてご紹介が済んでいなかったとは・・・

そんな訳で、本日はピーターのバルサPIGをご紹介させて頂きます。

こちらのバルサPIGはオーストラリアのレンジェンド、ピーター・ストッカートが削るボードになりますが、このボードはSURF A PIGの主宰であるマイク・ブラックは勿論の事、USAチームのメンバーも有しているSURF A PIGには親近感のボードでもあります。

 

素材のバルサは6本から構成されており、近年、上質なバルサが出て来ないカリフォルニアマーケットとは異なり、素材に恵まれたオーストラリアの強みを象徴しているボードでもあります。

 

基本ベースは同レーベルぼフォームPigに準じますが、バルサならではの仕様変更が所々あるのも流石はマイク・ブラックが愛機としているボードでもありますが、注目は何と言っても1950年代のバルサボード同様のご覧の小さなDフィンです!

1960年代に突入すると更なら安定感を求めてフィンは大きくなって行くのですが、1950年代までのフィンはご覧の様な小振りなフィンが着けられている事をこのボードでは汲まなく採り入れています。

 

また、ディカールに至っても同様で、この時代のディカールはボードの上から貼り付けらているモノも多く、ピーターのバルサPIGではその例に習っています。

そんな、魅力の詰まったピーターのバルサPIGを「001」で登録させて頂きました!

日本には素晴らしいPIGが沢山あります!

それはバルサしかり、ヴィンテージしかり、フォームしかりです。

 

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを堪能して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00         祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

毎年、様々なプリントデザインのTシャツをリリースしているSurf A Pigですが、実は圧倒的な人気を誇るデザインが存在します。

 

その人気故に、シーズン途中で略略品切れとなってしま事も多々あり、多くのお客様方にご迷惑をお掛けしてしまっています。

 

そこで、今シーズンは大人気のデザインに新たなカラーバージョンを加えてリリースする運びとなりました。

 

こちらは既にインスタグラムでもご紹介をさせて頂いておりますが、この人気沸騰のデザインのカラーサンプルが工事さんから届き、現在最終仕上げとなっています。

また、こちらのデザインは過去にリリースしたモノはインポートボディーを採用していましたが、今期よりオリジナルボディーにてリリースさせて頂く事になります。

 

詳細は工場さんから完成品が届き次第、改めてご案内をさせて頂きますので本日は進行状況並びにインスタグラムでの補足をさせて頂きました。

リリースすまで今しばらくお待ち頂けますと幸いです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

日本には素晴らしいPIGが沢山あります。

このキーワードをモットーにオーナー様方のご協力を賜り様々なPIGをご紹介させて頂いておりますが、本日も素晴らしいPIGを登録させて頂きました。

 

早速、ご紹介させて頂きます。

こちらです!

 

いやぁ、美しいフォルムですねぇ。

如何にもPIGと云った感じのアウトラインが最高に格好良いですね。

 

このPIGの特徴はご覧の様にピンテールを採り入れているんです。

ピンテールのPIGは、PIGでありながら非常にイージーな取り回しを齎せてくれる特性を持っているのが特徴です。

そんな、個性的なPIG・・・

一体何処からリリースされているのか?

それはタイトルの通り、ランスカーソン・サーフボードからになります!

ランスカーソンならではのスリーストリンガーを纏ったフォームに「スペシャルエディション」のディケールが何とも云えないくらい格好良いですねぇ。

 

ストリンガー以外ですと、これもランスのPIGではお馴染みのソリッドウッドフィンです!

樹脂の余白を極限まで削ぎ落し、ウッドの美しさを引き立たせている特徴的なフィンです。

 

そんな、個性的で美しいランスカーソンのPIGを「055」で登録させて頂きました。

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日は先日のインスタグラムでご紹介させて頂きましたウェットスーツの補足をブログにて綴らせて頂きます。

 

まずは、こちらの画像から・・・

かなり前からになりますが、Surf A Pigではウェットスーツもリリースしていたりしています。

勿論、積極的に「やっていますよ!」なんて事は無く、細々とSurf A Pigを応援して下さっている方向けに発信している程度なのですが、予てからこのウェットスーツを待望していた人物がおり、先日、ようやく彼の下に届け終えました。

 

このウェットスーツを待望していたのは・・・

勿論、主宰であるマイク・ブラックです。

 

元々、マイク自身は日本製のウェットスーツを愛用していたので「次も必ず日本製!」と決めていたそうで、それが自身のレーベルならばその気持ちはより深くなるというものです。

 

ただ、このウェットスーツの完成までは随分と時間が掛ってしまいました。

それはサイジングです。

 

お国柄と云いますか・・・

マイクの性格なのかは定かではありませんが、センチに置き換えての採寸は困難を極めましたが、1度作ってしまえばデーターは残りますので今後はもう少しスムーズになる事と思います。

 

兎にも角にも、今後はマイクがこのウェットスーツ着てサーフィンを楽しむ姿がインスタグラムにも公開される事でしょうから是非チェックして頂得れば嬉しい限りです。

 それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

先日の更新でBlackBoardがヴィンテージPIGと共演をさせて頂きました事を綴らせて頂きましたが、本日は「Type2も共演させて頂きました!」的な内容でブログを綴ってみたいと思います。

まずは、こちらの画像から・・・

如何でしょうか?

海をバックに真っ平なボードが3本並んでします。

このカットだけでも圧巻ではないでしょうか?

それもその筈、この日は天気も波も良く、筆者がいつも訪れるポイントは多くのサーファーで賑わっており、その方々達が「何をしているんだ?」、「何だあのデカいフィンは?」と目を丸くするかの様に視線を向けて下さっていました。

 

この日はコシハラ程度の良い波が連発で押し寄せて来ており、海上はミッドレングスが多く、ロングボードは筆者を含むメンバーのみだった様な気がします。

 

そんな、ロングボードの全てがPIGだった訳ですから目を奪われるのも・・・

何だか解る気がします。

 

海をバックに圧倒的な存在感を放つヴィンテージPIGとBlackBoard・Type2。

こうして、カメラを構えただけで妙な高揚感に包まれてしまいました。

サーフボードそのモノが放つオーラ―もさる事乍ら、やっぱり、この強大なフィンは何とも云えない美しさがありますね。

形状が変形する程、使い込まれたヴィンテージPIGのDフィンにロジャー・ハインツによるお手製のウッドフィン・・・

 

PIGは浪漫が詰まりまくったサーフボードです。

それは誰の目から見ても明らかではないでしょうか?

 

筆者がビーチでPiggerに遭遇する事は全くありませんが、もし、Piggerの方が筆者を見掛けた際にはお声を掛けて頂ければ嬉しい限りです。

こうしてPIGを一緒に並べて「PIG談義」をさせて頂ければ幸いです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

BLUEの最新号が発売となりました。

もう、ご覧になりましたか?

 

最新号はロングボード特集です。

 

生粋のロングボーダーの方にとっては待望だったのではないでしょうか?

シモンズからチップ、そして、マニューバーを描く為に誕生したPIG。

その系譜は後のノーズライダーや様々な形状のサーフボードへと受け継がれて行く・・・

そんな浪漫の詰まった特集です。

 

毎号、楽しい特集で発売が待ち遠しいBLUEですが、筆者的にはロングボード特集とあって、最新号には聊か興奮をしてしまった程の熱い熱い特集でした。

 

そんな、熱い特集満載の最新号にSurf A Pigはクライアントとして参加させて頂いております。

 

何度でも読み返したくなる最新号、必見ですよ!

是非、書店にてお求め頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

皆さん、PIGに乗られていますか?

と、冒頭で綴ってみたものの・・・

乗っている方、いませんよね。

 

筆者も毎週海にはPIGを持ち込んでいますが、如何せんPiggerには遭遇しません。

また、それらの模様をSNSで見る事も極々僅かです。

 

まぁ、持っている方はそれなり居るんでしょうが実際に乗っている方って、本当にいないですからね。

そこは筆者も熟知しています。

 

しかし、そんな状況でありますが、先日、ヴィンテージとの共演をタイプ1がさせて頂きましたので、本日はその模様を綴らせて頂きます。

 

2本並んだPIG。

この光景は良いですねぇ。

 

ビーチでは一際存在感を放つType1ですが、見事な経年変化を遂げているヴィンテージPIGの隣において若々しく感じられる程、対照的な揃い踏みです。

 

フィンに至ってもそれは同様で、歴戦の勲章の果てに歪となったヴィンテージPIGのDフィンに負けじと劣らずの存在感を放っているType1のリバースフィンも良いですねぇ。

どちらのPIGも存在そのもが特別で本当に良いですねぇ。

 

この日の波のサイズはモモコシ程度で、デッドフラットを有する双方のPIGには申し分のない波質で大凡3時間程度のセッションをさせて頂きました。

今後もBlackBoardとヴィンテージPIGの共演をブログを通して綴って行きたいと思っていますので、ご期待頂ければ幸いです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日はSurf A Pigの姉妹レーベルであるDelBombers&Co.から毎年ご好評を頂いておりますヘンリーネックの2パックTシャツが入荷となりましたのでご紹介をさせて頂きます。

 

こちらのパッキングされたTシャツですが、古き良き時代のサーファー達も挙って愛用していたヘンリーネックタイプの2パックTシャツになります。

カラーはご覧のホワイトの他にはブッラク、そして、ネイビーがラインナップされています。

 

形状は至ってシンプルになっておりまして、PIG全盛期である1960年代初頭、この様なTシャツを着たサーファー達がビーチを賑わせていた事が各資料からも確認出来ます。

ご紹介しているこちらのネイビーにはホワイトのボタンを採用しており、よりオーセンティックな風合いを醸し出しています。

因みに、採用しているボタンは、PIG同様に古き良き時代のアパレルに多く見受けられるキャッツアイッとなっています。

更には、ロングボード全盛期の1960年代のカット&ソーに採用されていたフラットシーマー製法もご覧の様に採り入れらている本格的な仕様になっています。

PIG同様に古き良き時代のアパレルも楽しみたい方には最適なヘンリーネックTシャツ・・・

こちらは2枚セットとなっており、非常にリーズナブルとなっています。

是非、お試し頂ければと思います。

 

サイズは36~42の4サイズとなっており、Surf A Pig・STOREにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

多くのPiggerの方々にご協力を頂き素晴らしいPIGをご紹介させて頂いておりますが、本日は「ヤバいPIG」をご紹介させて頂きます。

 

久しぶりのヴィンテージです!

早速ご紹介して行きましょう!

こちらです!

 

如何でしょうか?

筆者的には「美しい!」以外の言葉見付かりません。

クリアが飴色に焼けた様は経年変化の醍醐味であります。

 

そして、長い時を隔ててご紹介させて頂きますPIGはワーディーになります!

ワックスが塗られている事からオーナーはこのボードを宝の持ち腐れにする事なく、海に持ち込んでグライド感を満喫されているそうです。

そして、海の上でボードに跨り古き良き時代の贅沢な仕様を楽しんでいるとの事でした。

ご覧のストリンガーはその象徴なのかも知れませんね。

 更には、この年輪を刻んだかの如く変貌したハーフムーン・・・

この変貌を遂げたハーフムーンも経年変化の一つであると筆者は思っています。

 さて、そんな想いの詰まったワーディーのヴィンテージPIGを「017」にて登録させて頂きました。

日本には、まだまだ沢山の素晴らしいPIGがあると聞きます。

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日はタイトルの通りになりますが、現在、Surf A Pig・STOREにて販売させて頂いている中古のサーフボードを近日中に値上げさせて頂きます。

 

現在、Surf A Pig・STOREにはご覧の様に数本の中古ボードが展示してあります。

 

Surf A Pig・STOREはサーフショップではない為、当初はレーベルのコンセプトボードでありますBlackBoardのみを展示する構成で考えておりましたが、思た以上に店舗スペースが広く、それを埋めるべく中古ボードを展示した経緯があります。

また、筆者自体がサーフィン業界の人間ではない為、どの程度の金額で販売すれば良いのか?解らずリーズナブルプライスを設定したのですが、「他所なりとも相場を意識価格を!」と、様々な方からアドバイスを頂き、価格の改定を試みて今に至っています。

 

現在、STOREで販売されている中古ボードはWEB上で価格公開をしておりますが、これらを近日中に見直させて頂きます。

こちらのディック・ブリューワーのパイプライナーも大幅に変更する事になる事と思います。

基本的にはサーフボードを販売するショップでは無いので、今後も相場に合わせて価格改定をして行く事になると思いますが、引き続きご検討を頂ければ幸いです。

 

本日はSTOREのお知らせのみになりましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

日本には素晴らしいPIGある!

これをモットーに多くのPiggerの方々のご協力を賜り、ご登録、ご紹介をさせて頂いておりますが本日も素晴らしいPIGをご紹介させて頂きます。

 

早速行きましょう!

こちらのPIGです!

 

何処かで見た事ある様な・・・

そんなPIGです。

 

実は、このタイプのPIGは以前も他のオーナーが有するボードをご紹介させて頂きましたが、今回のご紹介させて頂きますこちらのボードは全く異なったボードになります。

 

レーベルは劇中から飛び出して来たかのような・・・

ジャックモデルのPIG!

世界中のサーファーが知っている?お馴染みのディーケールを纏ったこちらのPIGの最大の特徴はご覧のピンテールにあります。

以前、紹介しました同型のPIGはスクエアーテールでしたが、こちらはより劇中のモデルにより近づける為にピンテールとなっています。

そして、ベアーのビッグウェンデーモデルと言えば・・・

このフィンを忘れては行けませんね。

映画のポスターにも登場したウッドフィンを忠実に再現すべく、シェイパーであるロジャー・ハインツがハンドクラフトによって創り上げています。

 

そんな、拘り満載のPIGを「054」で登録させて頂きました!

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。