Blog from Japan

405

不定期で綴っています主宰マイク・ブラックのPIGへの拘りですが、本日は前回の更新で触れた「1本のビンテージ」との出会いを綴ってみたいと思います。

 

ビーチで1本のPIGと出合ったマイクですが、このビンテージとの出会いがその後のマイクのPIGに対する想いを大きく変えるものとなりました。

 

フィルム映画の小道具として誕生したそのPIGは歴戦のシェイパーやライダーたちの思想は反映されていたかった様で、当時のフォームに沿って削られた後に登場するポップアウトの様なボードでした。

フィンは最後尾着けられ、ロッカーも無いデッドフラットと・・・

当時の先端を走るビングやジェイコブス、ホビー等と云ったメジャーなレーベルがリリースしていたPIGとは大きく掛け離れるモノでした。

しかし、マイクは決して洗練されたとは云い難い、当時としては時代遅れのPIGを偉く気に入り、「これぞ理想のPIG!との想いを馳せ、当時所有していたオーナーに交渉し、譲り受けたそうです。

 

しかし、そのPIGは思っていた以上にダメージだ酷く、大掛かりなリペア施す事を決めたのです。

 

さぁ、一体に誰にリペアを頼むのか?

マイクは瞬時にある一人にシェイパーの顔が頭に過ったそうです。

 

次回の更新では、ビンテージのリペアの模様を綴ってみたいと思います。

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

昨年末にリリースとなり、ご紹介できずいましたが本日はこちらのアイテムをご紹介させて頂きます。

 

オリジナルパーカーです!

PIG全盛時の古き良き時代のアメリカンデイリーウエアのサイズ感に拘った、こちらのパーカー・・・

お陰様でロングランセールスとなっています。

 

既に、これまでも何度かご紹介していますので詳細を綴るのは不要かと思いますが、こちらのパーカーの最大のポイントはロンTとスウェットの良い所取りをしたミニ裏毛になります。

このミニ裏毛によって冬は勿論ですが、晩秋、初春等の季節の過渡期に早朝サーフを堪能するサーファーに重宝する?

そんな配慮がなされています。

 

杢グレー、オートミール、ネイビーの定番さ色に加えて、今シーズンは久しぶりにバーガンディーをリミテッドカラーとしてリリースしています。

シンボルマークとの相性も非常に良い感じの色合いになっています。

サイズは36~44となていますので、是非、お試し頂けたらと思います。

Surf A Pig・STOREにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

あけましておめでとうございます。

 

本日よりSurf A Pig・STOREも始動となります。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

正月早々から筆者のエゴ的な発言になりますが、今年は多くのPiggerにお会いしたいですねぇ。

昨年末に綴りましたが、如何せんビーチにはPiggerがいないんですよね。

 

まぁ、PIGはサーフボードの売り上げ本数の3~5%程度しか売れないというデーターもありますので、これは致し方が無い所だと思いますが叶うならばビーチでPIG談義をしたいものですね。

 

本年も身の丈に合った商売をゆっくりとノンビリとして行きますので、お付き合いを頂けらば嬉しい限りです。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

気付けばSurf A Pig・STOREの2023年の営業も本日が最後になります。

 

今年は今まで温めていた企画が一気に商品化出来、これまでにない位多くの方々にSurf A Pigアパレルのアイテムをお買い上げ頂きました。

改めまして心からお礼申し上げます。

 

その一方で、毎週海に通っている筆者としては誰一人としてPiggerに遭遇しなかった年でもありました。

勿論、友人は別ですが、それ以外では全くでした。

 

来年は一人でも多くのPiggerとご一緒出来ればと思っておりますので、ビーチで筆者を見掛けた際には楽しい談議をさせて頂けたら幸いです。

 

新年は1月8日からのスタートとなりますので、是非、2024年もSurf A Pigをよろしくお願い致します。

そして、全てのPiggerにとって2024年が素晴らしい年である事を心から願っております。

 

それでは良い年をお迎えください。

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

既に、SNSやホームページではご紹介しておりますが、こちらのブログでもご紹介をさせて頂きます。

 

商品の詳細に関しては筆者が綴っているアパレルブログで熱く、濃く、深くつづっておりますので、こちらのブログではサーファー目線で綴ってみたいと思います。

 

これまでも綴って来ました様に筆者はサーフウェアには殆ど興味が無く、マーケット事情に至っても無知であります。

 

Surf A Pigアパレルの立ち上げ当初はマーケット事情が分からなかった事もあり、多少はサーフウェアの様なモノもリリースして来ましたが、アパレルの企画を進めて行く上で、現在の「PIGが乗られていた時代のアパレル」に辿り着きました。

 

これに至っては主宰であるマイク・ブラックも賛同してくれており、リリースアイテムの中にはマイク自身の企画立案も多々あったりしています。

 

そんな中で、リリースに至ったのがこちらのデッキジャケットです。

こっちらのジャケットの正式名は「Deck Jacket・Type N-1」。

アパレル業界ではN-1の名で親しまれています。

 

このN-1は第二次世界大戦末期に米海軍に導入され、PIGが誕生した1950年代後半まで採用され続けました。

 

このジャケットの企画のヒントは筆者がビング・コープランドさんと食事をした時の何気ない会話からでした。

 

食事の席で筆者は月並みな「日本は初めてですか?」との質問を発した事からであります。

 

筆者的にはこれまでにビングさんが来日した情報を得ていなかったので伺った次第ですが、ビングさんは「今回で2回目だよ」と教えてくれたのです。

「2回目?以前はいつですか?」と筆者が尋ねると・・・

彼は「私は海軍に従軍していたんだよ」、「それで戦後間もない頃に横須賀に来たんだ」、「それが初めての日本だね」と。

 

戦後とは紛れもなく第二次世界大戦後の事で、海軍に従軍していたと云う事はビングさんはリアルにN-1を着ていた事になります。

 

筆者の中では「サーファーはN-1を着ていた」、そしてN-1はPIGが誕生した1950年代まで海軍に採用されていたジャケット・・・

こんな事から企画がスタートし、コロナ禍の影響でリリースが大幅に遅れましたが何とか今シーズンのリリースに至りました。

 

とまぁ、本日は企画立案のお話しを綴らせて頂きましたが、ジャケットの情報に関しては次回の更新でのご紹介をさせて頂きますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

ジャケットの展開サイズは36~42の4サイズとなっておりますのご検討を頂ければ幸いです。

Surf A Pig・STOREに好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

日本には素晴らしいPIGが沢山ある!

このキャッチコピーを基に多くのPiggerのご協力を賜り素晴らしいPIG の登録ならびにご紹介をさせて頂いております。

 

本日はRegister初となるレーベルのボードです。

早速、ご紹介したいと思います。

こちらです!

 

いやぁ、来ましたねぇ。

物凄い存在感です!

 

こちらのPIG・・・

PIG好きであれば、きっと一度はSNS上で目にした事があるのではないでしょうか?

シェイパーがPIGに情熱を燃やすオーナーの要望を全て採り入れて創り上げた唯一無二のボードになります。

 

このPIGの最大の特徴は・・・

と云っても、特徴が多々あるので何処を切り取って良いのか難しいところなのですが、まずはこのストリンガーです!

一見、単なる3ストリンガーに見えてしまいがちですが・・・

バルサをレッドウッドでTバンドしているんです。

センターに至ってはレッドウッド、バルサ、レッドウッド、バルサ、レッドウッドと云った具合に装飾が成されており、最早、サーフボード域を超えて作品と化してしまっています。

 

そこにご覧のリバースフィンです。

最早、アートです。

因みに、オーナーに許しを得て、筆者も抱えさせて頂きましたが重量的にはダベンポートのミスクリーントの様なずっしりとした感じです。

走り出すとダンプカーの如く、快走してくれそうなPIGです。

 

で、気になるこのPIGですが・・・

大阪を拠点に拘りのサーフボードを削り続ける生粋のクラフトマンであられる阪本ひろのぶ氏によるモノで、ディケールも独特の存在感があり、ボード創り同様にシェイパーの拘りが感じられます。

 

そんな、拘り満載のPIGを072で登録させて頂きました。

素敵なPIGを拝見させて頂きまして本当にありがとうございました。

これからもPiggerのご協力を賜りながら素晴らしいPIGをご紹介して行けたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日は好評発売中のBLUE最新号をご紹介させて頂きます。

 

最新号のBLUEは、なんと創刊100号記念となります。

昨今、サーフィン専業誌が廃刊なるご時世に創刊100号・・・

これは本当に素晴らしい事です。

 

そして、この100号の歴史の中で筆者にとってはとても大きな出来事がありました。

それは2011年に発売されたこちらです。

BLUEが全面に渡って特集した「PIG復活」。

この特集ページの中でSurf A Pigの主宰であるマイク・ブラックが大々的に採り上げられたのです。

 

当時は、「マイクって誰?」という方も多かったのではないでしょうか?

 

シェイパーでも無ければサーフショップのオーナーでも無い、勿論、プロのライダーでもありません。

そんな、凡人マイク・ブラックにスポットを当てて下さったBULE。

 

そのBULEが創刊100号となりした。

編集部の皆様、本当におめでとうございますございます。

 

最新号は「今のサーフィン業界」を支える多くの方々にスポットを当てた非常に濃い内容となっています。

また、創刊100号を記念してご覧のカレンダーが付属されています。

一年中サーフィンと共にありたいと思っている方にはサプライズ的な付録ではないでしょうか?

 

そんな、記念号にSurf A Pigはクライアントして参加させて頂いております。

是非、書店にてチェック頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

主宰であるマイク・ブラックのPIGへの拘りを不定期で綴っていますが、今週はブラックボードType1が誕生する切っ掛けとなったボードの事を少しだけご紹介をしてみたいと思います。

 

前回の更新でマイクがビーチで1本のPIGに出会った事に触れましたが、そのボードを借りて乗ったマイクは「これこそが追い求めいたボードだ!」、「PIGだ!」と興奮し、感動したそうです。

 

そのボードの詳細をオーナーに訊ねてると・・・

なんと、そのボードにはディケールが無かったそうです。

 

因みに、そのボードは1960年代初頭に作られたPIGなのですが、この時代のカリフォルニアは空前のサーフィンブーム・・・

著名なレーベル以外にも駆け出しのガレージシェイパーが削たったモノからシェイプを一切施さないポップアウトまで、ビーチは所狭しとPIGが埋め尽くしていました。

 

そして、それに拍車を掛けるかの様にフィルム映画等の撮影もビーチでは頻繁に行われており、そこには小道具の一つしてサーフボードも多数目にする光景が日常茶飯事であった様です。

 

アメリカは著作権や商標には非常に厳しい国として世界中にで認知されていますが、それはサーフボードに限っても例外ではありません。

 

名作「ビッグウェンズデー」でも架空のレーベルが宛がわれたのもその様な背景からであり、それは小さな団体のフィルム映画であっても同様であります。

しかし、個人規模や小さな団体では架空のレーベルを態々起こす事も出来ず、結果、ノンディケールのサーフボードが小道具として用いられる事が多々あった様です。

 

マイクが偶然にも手にした1本のビンテージは、そんなボードでした。

 

 では、そのボードがどんなPIGだったのか?

次回の更新ではその辺りを少しいだけ触れてみたいと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

既に筆者がアパレルメインで綴っているブログSNS等ではご紹介済ですが、こちらのブログでも改めてご紹介したいと思います。

 

ご紹介しますのはSurf A Pigとしては第二弾となる・・・

こちらのフリースジャケットです!

数年前にもフリースジャケットをリリースさせて頂きましたが、その時は瞬く間に完売してしまいまして筆者も少々驚きました。

 

なんですかね?

サーファーはこの手のライトな感じのジャケットが好きなんですかね?

 

完売後も多くのお客様方からリクエストを頂いておりましたが、凡庸的なアイテムを何度もリリースするのは・・・

と思い、この度全く視点を変えて企画したのが今回ご紹介するフリースジャケットです。

 

拘りの蘊蓄は山ほどありますが、こちらのブログではサーファー目線で「サクッ・・」と、ご紹介出来ればと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。

今回のフリースジャケットは前回とは異なり、機能性を考量して切り返しの仕様にしています。

この仕様を採り入れる事でフリースジャケットをアウターとしては勿論ですが、インナーとして着て頂ける事も可能となります。

 

また、ジッパーに至っても利便性を考量してダブル仕立てにしています。

更にはハンドウォーマーも採り入れています。

このハンドウォーマーがあると真冬でも暖かい日中などは、このジャケット一着で済みそうですからね。

 

そして、お馴染みのアイコンも忘れていません。

Surf A Pigの様々なアイテムに君臨しているフライングピグです。

 

利便性を考えて様々な工夫を凝らしたSurf A Pigのフリースジャケット。

カラーはブラックのみになりますが、サイズ展開は36~42の4サイズとなっています。

 

既にサイズ欠けも出てしまっていますが、気になる方はSTOREにてチェックして頂ければと思います。

WEBショップでもお求め頂けますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

かなり空いてしまいましたが久しぶりに「マイクのPIGへの拘り」を綴ってみたいと思います。

 

このネタ、決して忘れていた訳ではないんですけど、週一のブログではお伝えする事柄に限界がありまして、このネタに関してはダベンポートのミスクリーントのご紹介を以て一旦お休みしていましたが、これを機にType1が如何様に誕生したのか?

そして、Type2にどう繋がって行くのかをじっくりと綴って行きたいと思います。

 

さて、少々の復習になりますが、主宰であるマイク・ブラックはダベンポートのミスクリーントを長らく乗った後に無償に「PIGが乗りたくなった!」と思う様になったと云っています。

 

確かにそうですよね。

ミスクリーントを気に入っているとは云え、元々マイクはPIGが乗りたくてアダムにオーダーしたのに完成したモノが予想もしないボードだった訳ですからね。

 

丁度、そんな折にマイクは1本のPIGに出会います。

このPIGとの出会いがマイクの新たなPIG道を開眼させる事になります。

 

それは一体どんなボードだったのしょうか?

 

偶然にもビーチで見掛けたそのボードをマイクはオーナーから譲ってもらい、そして、それをBINGのマットカルヴァーニの所に持ち込んでレストアを施させます。

 

次回の更新では、そのボードに纏わるお話を少し綴ってみたいと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

少し空きましたが本日は先日ご紹介しましたデニム・ユーティリティージャケットを今一度ご紹介させて頂きます。

 

コチラのジャケット・・・

お陰様で大変ご好評を頂いております。

お買い上げ頂きました方々には心から感謝いたします。

さて、こちらのユーティリティージャケットですが、お客様によっては「デニムのカバーオール?」と思われる方も少なくありません。

実際に、未洗いのモノとワンウォッシュ物を見てみてもワークジャケットのカバーオールと大差がありせん。

 しかし、こちらのジャケットはワークウェアをベース企画した訳ではなく、あくまでもミリタリージャケットがベースになっており、その象徴としてボタンは「US ARMY」のロゴの入ったメタルボタンを採用しています。

 PIG全盛期の時代のカリフォルニア界隈では従軍していた者達が束の間のひと時をサーフィンに費やした・・・

なんて、小話も耳にします。

こちらのユーティリティージャケットは、そんな時代の考察から誕生しました。

 

サイズは当時のサイズ表記を重んじて36~42のインチサイズを採用しています。

袖丈の長さや太さなどもビンテージをオマージュしていますので、是非、お試し頂ければ幸いです。

Surf A Pig・STOREにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

日本に存在する素晴らしいPIGをご紹介並びに登録をさせて頂いておりますが、本日も素晴らしいPIGを登録させて頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。

 

早速、ご紹介して行きましょう!

こちらです。

 

こちらはジェイコブスのPIGになりますが、なんと、映画「エンドレスサマー」にてロバートオーガストが愛用していたPIGの完全レプリカになります。

 

特徴的なのは全体にホワイトピグメントが施されている点です。

そして、そこに君臨するのは1960年代にカリフォリニアのビーチを賑わせたお馴染みのディケールが君臨します。

また、こちらのPIGにはジェイコブスPIGの伝統的な組木されたテールブロックが施されており、ボードをより絢爛に仕立ております。

特徴的なのはテールブロックやオールピングメントだけでなく、PIGの最大の象徴であるDフィンもしかりです。

お馴染みの特徴的な形状のフィンではなく、こちらは聳え立つかのように垂直なフィンがグラスオンされています。

そんな、何もかもがスペシャルなジェイコブスのPIGを「065」で登録をさせて頂きました。

今後も皆様のご協力を賜りながら多くのPIGをご紹介させて頂ければと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

夏の終わりにこちらのTシャツを販売させて頂いたのですが・・・

予想以上のご好評を頂き、筆者的には大変驚いております。

筆者もホワイトとグリーンを有していますが、フル回転で着まわす程のお気に入りのTシャツッとなっています。

お買い上げ頂きましたお客様方には心から感謝申し上げますと共に、本日は新たなウェアをご紹介させて頂きます。

 

マリブのハンバーガーショップのTシャツを「カリフォルニア・スーベニール」の第一弾ととするならば、本日ご紹介させて頂くウェアは第二弾と云うべきなのでしょうかね?

こちらになります!

こちらはロサンゼルス界隈のボールパークでお馴染みのパーカーになります。

第一弾のマリブTシャツ同様に縁があり、少しだけ輸入販売をさせて頂く事になりました。

 

ホットドッグもモチーフをしたご覧のキャラ・・・

カリフォルニアのサーファーで知らない人は居ないんじゃないでしょうかね?

サイズはS~XLまで4サイズです。

アメリカンサイズですので通販で購入の方はご注意下さい

因みに、Surf A Pigで42インチ(XL相当)を着ている筆者はLサイズを着ていますので、参考にして頂ければと思います。

 

カラーはご覧の展開となっていますが、インポート故に再入荷、及び再販は全く不明ですので、気になる方はお早めにご検討を頂ければと思います。

Surf A Pig・STOREにて好評発売中です!

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

Surf A Pig・STOREをオープンしてから数年が経ちますが、オリジナルレーベルで構成して行くには少々広めな?店舗を埋めるべく極僅かではありますが中古のサーフボードを「ディスプレイがてらに・・・」との事から陳列を始めた所、思った以上にお求めになられるお客様が多い事に驚かされました。

 

先日も、こちらのビングのステップデッキを遠路遥々ご来店頂きお買い上げ頂きました。

また、その少し前はこちらのボードを60キロ以上の離れた遠方からお買い上げ頂きました。

他にもこれまで多くのお客様方にボードをお買い上げ頂き、筆者的には非常に驚くと共に感謝の気持ちでいっぱいであります。

 

それと同時に「今度は何が入荷しますか?」、「同じボードは入荷しますか?」というお問い合わせも沢山頂きます。

しかし、Surf A Pig・STOREはサーフショップではなく、あくまでもアパレルショップです。

故に、積極的にサーフボードの仕入れを試みる事はありません。

 

しかしながら、現地のパートナー達からヴィンテージの仕入れを行う事が時折ありまして、WEB上には公開していますせんがSTOREに常時陳列していますので、気になる方は海帰りにでもお立ちより頂きチェックして頂ければと思います。

 

どんなボードがあるのか?

それはお電話やメールではお応えしていませんので、是非、STOREに遊びに来て頂けたらと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

既にインスタグラム等ではご紹介済みですが、本日は新作のジャケットをご紹介させて頂きます。

 

早速ですが、こちらになります。

見て通りですが、みんな大好き?なデニムモノになります。

と云いますのも・・・

実は、こちらのユーティリティージャケットはヴィンテージ実在するジャケットをSurf A Pig目線でアレンジしてのリリースとなりました。

 

ユーティリティージャケットは軍で働く人達に幅広く活用されたジャケットで、その名の通り「万能なジャケット」であります。

 

その万能さが海上がりのPiggerにも愛用して頂けるのでは?との想いからの企画で誕生しました。

 

万能故に様々なシチュエーションで活用して頂ける事と思いますので、是非、お試し頂ければ幸いです。

 

袖口にはお馴染みのSurf A Pigのアイコンもシッカリと君臨させていますので、是非、お試し頂ければ幸いです。

サイズは36~42の4サイズとなっており、オリジナルの強みを生かしたダイレクトプライスにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

多くのPiggerのご協力の下に素晴らしいPIGを登録させて頂いておりますが、本日ご紹介するPIGも本当に素晴らしいボードです。

 

早速、ご紹介させて頂きます。

こちらです!

 こちらは大変珍しいオーレのPIGです。

1990年代に削られたセミビンテージ物になります。

 組木でデコレーションされたDフィンは’90年代モノを象徴するかの様にやや前方のグラスオンされており、時代を感じさせてくれた創り込みが成されています。

 現在のリプロダクトPIGと比べる重量はやや軽め、そして、程良くロッカーも効いており、非常に扱い易そうに拝領されています。

オーレのPIGはマーケットでは殆ど見掛けませんので非常に希少ではないでしょうか?

 

そんな、希少なPIGを「066」で登録させて頂きました。

これからも多くのPiggerのご協力を賜りながら素晴らしいPIGをご紹介出来ればと思っております。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

今やジャンルを問わず全てのサーファーが待望しているBULEの最新号が発売されました。

 

前号では個人的に4ページも出させて頂いた筆者ですが、多くの方から反響があり海は勿論の事沢山の方々からお声を掛けて頂きました。

 

そんなBULE最新号ですが、特集は「犬」です!

 

筆者も数年前までは2頭飼っており幾度か海にも連れて行った事がありますが・・・

最新号でもその模様が多分なく特集されています。

他にも様々な見応えのある特集が組まれていますので、是非、書店にて購入の上ご覧頂ければと思います。

 

Surf A Pigは最新号においてもクライアントとして参加させて頂いております。

 

本日は以上になります。

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

9月だと云うのに暑い日が続いているこの頃ですが、筆者だけでなくきっとPiggerの皆さんも海水に浸かると妙な心地よさを感じているのではないでしょうか?

筆者は海に入れない日が続くと・・・

まぁ、筆者の戯言はどうでも良いので、この位にしておきましょう!

 

さて、本日は大変希少なヴィンテージを登録させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

 

ご紹介させて頂きますのは・・・

こちらのPIGです!

素晴らしいアウトラインですねぇ。

正に、「これぞPIG!」といった王道のアウトラインです!

 

そして、この王道のアウトラインを纏ったヴィンテージPIGは・・・

日本国内では非常に現存数の少ないハンセンのボードになります!

PIGでは非常に希少なスリーストリンガーを纏ったデッキに大小の異なるディケールが3つも付くスペシャルな計らいが施されているこちらのPIGのオーナーは、モダンPIGでPIGの素晴らしさに触れ、そして、ブラックボードタイプ1で完全にPIGの虜となり、「この次はVintageしか考えられない!」と入手されたそうです。

 

歴戦の勲章を至る所に纏ったハンセンのPIG。

その浪漫はDフィンからも存分に伝わって来ます。

そんな浪漫の詰まったハンセンのヴィンテージPIGを「071」で登録させて頂きました。

ご協力を頂きましたオーナーには心から感謝すると共に、これからも数多くのPIGをご紹介して行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日は夏の終わりに入荷致しましたサーファー垂涎?のTシャツが入荷致しましたのでご紹介をさせて頂きます。

 

こちらは筆者の私物なのですが・・・

既にお持ちの方も多いのではないでしょうか?

カリフォルニアのメジャーポイントであるマリブをイメージしたデザインのこのTシャツ・・・

筆者もこれが欲しくて欲しくて熱望した事がありました。

今回、ご縁があって少しだけストアにて販売する事になりましたので、気になる方はぜひチェックして頂ければと思います。

 

既にホワイトを私物でも持っている筆者も今回新たにグリーンを新調いたしました。

 

サイズ感ですが筆者はSurf A PigのTシャツ42を着用していますが、こちらはLを着ていますので参考にして頂ければ幸いです。

 

カラーはご覧の通りですがインポート故に最初から入荷の無いサイズもありましたので、その辺りはご了承下さい。

インポートですので再入荷等は全く不明ですのでお早めにGETして頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

沢山のPiggerの方々からご協力を賜り、ご登録並びにご紹介をさせて頂いている「PIGレジスター」ですが、本日も素晴らしいPIGを登録させて頂いていますのでご紹介をさせて頂きます。

 

早速、ご紹介して行きましょう!

こちらです!

 

如何でしょうか?

画像からビンテージのオーラがプンプンと伝わって来ますね?

 

ボトム面にはビンテージならではなの歴戦の勲章が散りばめられています。

うーん・・・

これぞ、ビンテージですね!

このPIGはなんと・・・

12ft近くもある強大なPIGなんです!

その強大なボードをコントロールする為には、強大なDフィンが必要?

と云う事で、こちらのフィンは通常のDフィンの1.5倍近くも大きさになります。

正に、圧巻ですね。

このPIG、果たしてどうやって海に持ち込むのか?

どの様にテイクオフをしてボトムターンをするのか?

「PigLUAU」が開催された際にはこの様なPIGを皆で乗ってみたいものですね。

 

そんな、魅力ある強大なPIGを「060」で登録させて頂きました。

これからもモダン、ビンテージを問わず、沢山のPIGをご紹介して行きたいと思いますので、皆様方のご協力を賜れれば幸いです。

 

尚、登録に関しては一度登録されたPIGはオーナーチェンジがあった場合でも再登録は出来兼ねますので、そちらも併せてよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。