Blog from Japan

405

新たなコンセプトの下に今春誕生しましたジャンキー・ザ・ピッグですが、これまでにご紹介しております通り基本コンセプトはSurf A Pigレーベルで展開して来たラインと同様になります。

 

故に、これまで多岐に渡ってリリースして来ましたSurf A Pigレーベルのアイテムがジャンキー・ザ・ピッグレーベルと変わって行く訳ですが、Surf A Pigレーベルのアイテムもこれまで同様に継続販売しているモノも多々ありますので本日はその中の一つをご紹介したいと思います。

 

早速、ご紹介して行きましょう。

こちらです。

クラシカルなサーフボードを愛するサーファーであれば周知の柄であります・・・

パイナップルデザインです。

 

カラー展開は画像の様にホワイトネイビーの2色展開となります。

 

こちらのハワイアンシャツはご好評も頂いた事から再販をさせて頂きましたが、その再販分も残り僅かとなりました。

 

Surf A Pigレーベルとしてリリースした最初で最後のハワイアンシャツとなりますが、気になる方は是非チェックして頂ければと思います。

 

尚、ジャンキー・ザ・ピッグレーベルからリリースした新作のハワイアンシャツも大変好評を頂いておりまして、既にサイズ掛けが生じてしまっていますが合わせてチェックして頂ければ嬉しい限りです。

カラー展開はご覧のブルートグリーンとなっておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日は新作のご紹介です。

とは言っても、ご紹介するアイテムはこれまでSurf A Pigとしてリリースしてアイテムの継続入荷を新たにジャンキー・ザ・ピッグレーベルでリリースしたモノになります。

 

早速、ご紹介して行きましょう。

こちらです。

既にインスタグラムではご紹介させており、そして、お馴染みのトラウザースこと、チノパンです。

 

Surf A Pigのの未納分の最終入荷分として今回工場から届いたのですが・・・

レーベルスコンセプトを改めた事もあり、今回の分よりご覧のジャンキー・ザ・ピッグレーベルとしてリリースする事となりました。

下げ札も新たに制作し、全く新しいレーベルとしてスタートとなるのですが・・・

如何せん、Surf A Pigにて企画が進行していたアイテムも多々あり、今回のトラウザースに関しましてはネームのみの変更にてリリースとなった次第です。

ただ、基本的には同じにアイテムですのでSurf A Pigのチノパンと同様のアイテムと認識して頂ければ幸いです。

 

でも、ここのアイコンは無くなっていますのでご注意ください。

Surf A Pigレーベルのチノパンも多少はストックが御座いますので、もし、アイコンが「有った方が良いかな?」と云う方は、こちらからチェックして頂ければと思います。

 

カラー展開は変更なく、こちらのオリーブと・・・

ブルーグレーの2色展開、サイズはS~XLとなっています。

ストアにて好評発売中ですので、是非、チェックして頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

気が付けば5月も今日で終わりですね。

なんだ本当に早いです。

 

海水もかなり上昇して来まして、もう、初夏を感じる程です。

 

そんな、初夏陽気の某日・・・

友人とサーフィンに行った時の何気ない会話で「D-fin」って見掛けないですね」と、いつもの戯言が始まりました。

 

筆者が人気の無い平日のローカルポイントサーフィンをしているので見掛けないと思っていたのですが・・・

土日祝と一般的な休日にサーフィンを楽しんでいる友人ですら「D-finは見掛けない」との事でしたので、「こりゃぁ、本当にPIGに乗っている人って居ないんだな」って事になります。

 

実際に、サーフショップの中古サイトを見てみると「あれ?このPIG、また売りに出ている・・」なんて事が多分にあります。

 

やはり、PIGは乗り辛いんでしょうかね?

 

筆者は、この造形が大好きなので乗り易さよりも楽しさを追求してしまうのですが、それは友人も同様の様です。

かくなる上は、「D-finを探せ!」でありませんが、今後は今まで以上に海上でD-finに着目しれ行きたいと思っていますので、逆に筆者を見掛けた際にはお声を掛けて頂けたら嬉しい限りです。

楽しい「D-fin」話で盛り上がりましょう!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

既にSNS等ではご紹介させて頂いおりますが、Surf A Pigの姉妹レーベルとして今春よりスタート致しましたジャンキー・ザ・ピッグの新作のご紹介をさせて頂きます。

 

ご紹介をさせて頂きますのは・・・

こちらです!

如何でしょうか?

こちらはジャンキー・ザ・ピッグとして初めてリリースしたハワイアンシャツになります。

 

柄はエンゼルフィッシュとなっているのですが・・・

注目してして頂きたいのが、この完璧な柄合わせによる縫製です!

ポケットから左右に至るまで完璧に柄合わせが成されているんです。

また、ボタンにはココナツの皮が宛がわれており、拘りのクラッシクボーダーを納得させる出来栄えとなっております。

カラー展開はご覧のグリーンとブルーの2色展開となっており・・・

サイズ展開はS~XLの4サイズとなっております。

 

価格もダイレクトプライスを駆使しておりますので、非常にリーズナブルとなっておりますのでチェックして頂ければと思います。

 

Surf A Pigストア及び、WEBショップにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

いきなりですが・・・

本日はプレスネタとなります。

 

そうです。

発売されました。

こちらのBLUEが!

 

もう、ご覧になられましたか?

最新号、良いですねぇ。

なんか、読んでいるだけで海に海に行きたくなる?

そんな、盛り沢山の内容なんです。

 

筆者も、ここ最近はバタバタとしており少々海が遠のいてしまっていますが、なんか、良い刺激になりました。

皆さんも、是非、ご覧になってみて下さい。

 

そんな、盛り沢山の内容となっている最新号にSurf A Pigはクライアントして参加させて頂いております。

是非、特集内容共々チェックして頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

Surf A Pig・Japanの活動はアパレルが主体ですので本来ならサーフボードネタよりもアパレルネタが多くなてくは・・・

なんですが、PIGの素晴らしさを発信して行くのも役割の一つとして考えておりますのでバランス良くブログを綴らせて頂いておりますので、引き続きお付き合い頂ければ嬉しい限りです。

 

で、本日はそのアパレルネタです。

 

この春よりデビューしました姉妹レーベルジャンキー・ザ・ピッグですが、お陰様でご好評を頂いております。

と云いましても、現在はジャケット1点のみのリリースとなっておりますが、数年前から企画していた様々なアイテムが順次リリースとなりますのでご期待頂ければ嬉しい限りです。

 

で、本日はもう一つの姉妹レーベルのコチラが入荷となりましたのでご紹介させて頂きます。

7分丈・・・

通称、ベースボールTです。

 

こちらはDelBombers&Co.レーベルのアイテムになりますが、お陰様で毎シーズン大好評を頂いております。

 

今シーズンはご覧のボルドー&ホワイトのコンビネーションカラーはリミテッドとしてリリースとなってます。

 

他にも、ご要望が多かった杢グレーも新色としてリリース致しました。

また、欠品にてご迷惑をお掛けしておりました定番色のホワイト・・・

並びにブラックも入荷しておりますのでチェックして頂ければと思います。

サイズは36~42のサイズです。

ご覧のカラーにてストアにて好評発売中です。

WEBショップでもお求め頂けますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

主宰であるマイク・ブラックのPIGへの拘りを不定期で綴っていますが、本日は先日の続きを綴ってみたいと思います。

 

先日の更新では遂にレストアが完了した事柄をご紹介しましたが、本日はそのボードを海に持ち込んだ模様を綴ってみたいと思います。

 

ますは、こちらが親友であるマット・カルヴァーニがレストアしてくれたマイクのビンテージPIGです。

 

良いですぇ。

写真のカットがマイクぽくって、筆者が好きなアングルです。

 

そして、このビンテージでどの様なライディングを堪能したのかと云いますと・・・

これです!

うーん・・・

流石ですね。

実にマイクらしいライディングです。

そして、注目して頂きたいのはノーズのロッカー角度です。

 

このライディングカットからも判る様にマイクのビンテージにはこれまでも触れて来たようにロッカーが全く無いのです。

それはこちらの画像からも確認出来ます。

デッドフラット・・・

筆者も見慣れているとはいえ、やっぱり、凄いですねぇ。

 

ノーズロッカーに関しては既にバルサPIGの時代にはデイル・ベルジーが採用していましたので、フォームの時代のPIGには大方採用されているという解釈が一般的です。

しかし、このビンテージの様にスキルに乏しかったガレージシェイパーが削った様なボードにはロッカーが付く事は殆どありませんでした。

 

現在ではフォーム自体にロッカーが付いていますが、この時代のフームにはロッカーが無く、それらはシェイパーによって採り入れていたのです。

 

話が反れてしまいましたが、マイクの「PIG=デッドフラット」のイメージはこのビンテージによって固まって行ったと云う事は云うまでも無く、この思想は後のBlackBoardへと繋がって行くのですが、果たしてその誕生はどの様な出来事があったのでしょうか?

また、マイクはそこに辿り着くまでにどの様なPIGと向き合って来たのか?

次回の更新ではその辺りの出来事を綴ってみたいと思います。

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ご紹介が遅れておりましたがストアにDelBombers&Co.のシャンブレーシャツが入荷しておりますので、本日はこちらをご紹介させて頂きます。

日中は温暖な気候になって来たとは云え・・・

早朝はやっぱりロングスリーブのシャツが気になるのがこの時期の特徴です。

 

筆者もこの時期の早朝サーフィンは決まってロングスリーブのシャツを羽織って海に出向くのですが、その際に重宝なのがシャンブレーシャツだったりします。

 

ご紹介するシャンブレーシャツはSurf A Pigの姉妹レーベルに当たるDelBombers&Co.になります。

こちらのシャツの最大の特徴は何と云っても、ご覧のトリプルステッチではないでしょうか?

古き良き時代のサーファーは、時に、こんなシャツを羽織ったままビーチに赴いていたのではないでしょうか?

 

そんな、シャンブレーシャツですが、現在ストアにはこちらのSurf A Pigレーベルのシャツもストックしております。

欠品サイズの再入荷はございませんが、サイズが合う方はご検討頂ければと思います。

縫製仕様などはDelBombers&Co.のシャンブレーシャツとは異なりますが、サイズスペックは同様になりますので参考にして頂ければと思います。

 

ストアにて只今好評発売中です。

WEBショップでもお求め頂けますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

不定期にて主宰であるマイク・ブラックのPIGの拘りを綴っておりますが、本日は先日の続きを綴ってみたいと思います。

 

偶然ビーチで出会った1本のビンテージ・・・

そのビンテージを親友であるBINGのマット・カルヴァーニにレストアを頼むべく、マイクは愛車にボードを積み込んだ訳ですが探求心の強いマットはそのPIGを見るや否や様々なポイントをチェックし始めました。

そして、彼は更なる探求すべく一人のレジェンドを呼び寄せたのです。

 

昔の話とは云え、こうして綴っていると筆者も少々興奮して来るから不思議なものです。

と、戯言はさておき、マットのファクトリーに一台の車が到着し、そこから降りて来たのは・・・なんと、彼だったのです!

カリフォリニアのサーフィン業界では生きる伝説として崇められているジム・フィリップスです!

 

マットもマイクも、このビンテージPIGを深堀して行く為には「彼に尋ねるのが一番早い!」と云う事になったのでしょう。

そして、画像の様にジム・フィリップスとマット・カルヴァーニによるボード談議の末、以前の更新でお伝えし様にPIGである事が判明したと云う訳です。

 

ボードの詳細を判明し、マットのレストアも完了し、いよいよ、マイクはそのビンテージに身体を預ける事になるのですが、一体ドンフィーリングが彼を待っているのでしょうか?

 

次回の更新ではその辺りの出来事を綴ってみたいと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

Tシャツが活躍する季節がやって来ましたが、少し前にインスタグラムにてご覧のTシャツをご紹介させて頂きました。

こちらはSurf A Pigの主宰であるマイク・ブラックが企画立案したTシャツになりますが、先日、海の向こうから届きました。

 

デザインの基本コンセプトはプリントデザインからも判る通り、サーフアパレル感を全面的に押し出したモノとなっています。

こちらはマイクが更新するブログに掲載されているPhotoをデザインに落とし込んだモノで、右下にはSurf A Pigの文字がプリントされています。

同様に、こちらはPIGでのチューブライドを敢行するマイクがあしらわれており、かなり、個性的なデザインとなっています。

こちらもPhotoから落とし込んだアイコンがプリントされています。

因みに、こちらは市販用と云う訳ではなくUSAチームのファミリーウェア的なモノとして企画された経緯があり、筆者の所にも送って頂きました。

 

デザイン的は非常に面白いのですが、これを日本で販売となると中々ハイレベルな話になって来ますので、とりあえずはサンプルとして愛用しいき、リクエストがあれば市販を検討した所であります。

 

こちらはギルダンの既製品が採用されていますが、実際に市販するとなればオリジナルボディーを採用する事になると思いますが、果たしてどうなる事やら・・・

兎にも角にも、冒頭にも綴りましたがTシャツが活躍する季節が到来です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

日本には素晴らしいPIGが沢山ある!

これをテーマにPigeerの方にご協力を頂き相棒であるPIGをご紹介させて頂いております。

 

 早速、本日も素晴らしいPIGをご紹介させて頂きたいと思います。

こちらです!

如何でしょうか?

真紅の呼び名がふさわしい程の赤が美しいPIGです。

 

こちらは巨匠、ジム・フィリップスが削り上げたPIGになります。

注目して頂きたいのはアーチを描いた5本のストリンガー。

通称、ベースボールストリンガーを用いている点です。

 

また、ジムフィリップスのPIGと云えば忘れてならないのがコレです!

デイル・ベルジー直伝のテールブロックです。

カリフォリニアのコレクター達の間では「この組み合わせこそがベスト」と云われるくらい伝統的なブロック構成となっております。

 

更には、ブロック同様にデイル・ベルジーを感じられるDフィン。

ソリッドウッドとウッドブロックの何とも云えませんねぇ。

そんな、ジム・フィリップスのPIGを067で登録させて頂きました。

これからも素晴らしいPIGを1本で多くご紹介して行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

暖かい日が続いたかと思えば、少々寒い日が訪れ、そしてまた、暖かい日が・・・

この繰り返しを経て本格的な春を迎える訳ですが、それでも早朝のサーフィンは肌寒かったりします。

 

本日はそんな気候下でも万能に使えるジャケットをご紹介させて頂きます。

 

ご紹介させて頂きますのは、先週の更新で触れました新しいレーベル・・・

ジャンキー・ザ・ピッグからです!

如何でしょうか?

筆者的には漆黒のM-65と呼んでいる・・・

このM-65ですが、実はスペックに関してはSurf A PigレーベルでリリースしていたオリーブカラーのM-65と全て同じになります。

 

敢えて違うと所をピックアップするならば左肩のSurf A Pig・Companyのパッチがないくらいでしょうか?

 

それ以外はお馴染みのフライングピッグのパッチも付きますし・・・

拘りのタロンジッパーも採用していますし・・・

何ら変わりません。

ただ、レーベルが変ったのみとなります。

ですから、ご検討に際には単なる色違いと思って頂ければ宜しいかと思います。

 

サイズ展開はS~XLの4サイズです。

ストア及びWEBショップにて好評発売中ですので、どうぞよろしくお願い致します。

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

本日はタイトルにもありますが、新しいレーベルが誕生しましたのでお知らせさせて頂きます。

 

既に商品企画がスタートしていますので徐々にリリースして行く事となりますが、本日は新たなアイコンとなる?キャラをパッチに落とし込みましたのでご紹介させて頂きます。

 

こちらです。

レーベル名は「JUNKY THE PIG」。

 

このレーベルの誕生の経緯はSurf A Pigアパレルの原点回帰にあります。

 

元来、Surf A PigのアパレルはカリフォリニアのPigeerが挙って着ていたTシャツに始まりました。

そのお手伝いすべく立ち上がったのSurf A Pig・Japanです。

 

Surf A Pig・JapanがリリースアイテムはHPでもご覧頂けますが、現在はTシャツに留まらず多岐に渡って様々なアイテムをリリースしております。

これは筆者が生粋のアパレル屋と云う事もありますが、マーケットニーズに見据えた結果、現在の展開になって行った次第です。

 

その状況から当初のSurf A Pigアパレルのコンセプトに戻すべく、新たなレーベルを立ち上げさせて頂きましたのでSurf A Pigアパレル同様にチェックして頂ければ嬉しい限りです。

 

今後、様々なアイテムをリリースして予定ですのでどうぞよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを楽しんで行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

BLUEマガジンの最新号が発売されました。

最新号のテーマーはこれです!

来ましたねぇ。

サーファーにとって永遠の課題である「仕事とサーフィン」。

 

この記事を読んでいると様々な人間模様が見えて来る様で非常に面白いですねぇ。

 

20代から30代の方はサーフィンのウェイトが大きく、また、人として脂の乗った40代の方は仕事へのウェイトが高い、そして、60代オーバーになると再びサーフィンへのウェイトが高くなっています。

 

まぁ、実際にはその方の仕事内容によってもウェイトは大きく変わるでしょうから参考意見として読んでいる上では非常に面白い特集ですね。

 

そんな、読み応え満載のBULE最新号は全国の書店及びコンビニでも販売されていますので、是非、チェックして頂ければと思います。

勿論、Surf A Pigは最新号にもクライアントとして参加させて頂いておりますので、そちらも併せてチェックして頂ければ幸いです。

 それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

不定期にて主宰であるマイク・ブラックのPIGへの拘りを綴っておりますが、本日は先日の続き、入手したビンテージを誰にレストアをしてもらうのか?

その辺りの出来事を綴ってみたいと思います。

 

ビーチで出会った1本のビンテージPIG。

それは時代遅れのPIGでした。

シェイパーも不明出であれば、ボード自体の詳細も不明、しかし、その時代遅れのPIGにマイクは心が躍った様です。

 

しかし、流石はカリフォリニア・・・

いや、アメリカです。

 

サーフボードは所詮海での遊び道具。

それ言葉を象徴するかの様に、そのPIGはダメージだらけだったそうです。

 

そんな、PIGをマイクは親友であるBINGのマット・カルヴァーニに託す事に決めたそうです。

 

彼ならばきっと再生してくれる筈・・・

早速、マイクは愛車にビンテージPIGを積み込みマットの下へ向かったそうです。

 

マットはマイクからPIGを手渡させられるとボードのコンディションよりも、そのボードがどの様なPIGであるのかに興味を抱いた様で様々な視点からボードをチェックし始めたようです。

単にレストアをするのではなく、歴史そのものを吸収しようとしてしまうマットの姿勢には頭が下がりますね。

そして、更にそのボードを探求する為に彼は一人のレジェンドに声を掛けました。

 

なんだかレストアから話が大きく反れてしまいそうですが、これもマイクのPIGの拘りがそうさせていたのかも知れませんね。

その辺りの事は次回の更新で綴ってみたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

Surf A Pig・STOREはサーフショップではありません・・・

オープン以来、こんな事をずっと発しております。

 

では、何屋なのか?

 

答えは洋服屋です。

 

基本的にはオリジナルを中心に構成しておりますが、Surf A Pigの姉妹レーベルでありますグリームやDelBombers&Co.の製品、及び若干ではありますがインポートウェア等も店内には陳列されています。

 

で、こんなアイテムもあったりします。

ジーンズです。

こちらは姉妹レーベルのグリームのジーンズなのですがご紹介しますと・・・

左が1950年代をイメージした210

右が1960年代をイメージした211になります。

 

これらのジーンズはグリームの中ではエントリーモデルに値するのですが、お陰様で大変ご好評を頂いております。

 

しかし、ご来店されるサーファーの中にはジーンズの愛が非常に強い猛者もおられ、それらのお客様向けにご覧のジーンズもラインプしております。

左はDelBombers&Co.の1952XX

ロットナンバーからも察しが付くかと思いますが、バルサの時代のジーンズのオマージュモデルになります。

一方の右側はグリームのフラッグシップモデルの201

こちらはジーンズ通が拘る生デニム仕様となっており、同じくバルサボード時代のジーンズをオマージュしております。

Surf A Pig・STOREもオープン当初はサーフショップだと勘違いされて来店られる方が多かったですが、お陰様で今では「洋服を買い」に来られるお客様が大半となっております。

 

これらのジーンズは、そんなお客様方のニーズに応えてのラインプナップとなっております。

 

サーフボード同様に古き良き時代のスタイリングにも拘る方にお試し頂けたら幸いです。

何れもSurf A Pig・STOREにて好評発売中です!

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

海水は問題なのですが如何せん風が強い日が多いですねぇ・・・

 

真冬のサーフィンを、楽しまれていますでしょうか?

 

限られた日にしかサーフィンが出来ない筆者は今年は中々波や天候に恵まれていません。

せめて、風だけが落ち着いてくれれば・・・

なんて日が多々あります。

 

さて、本日はSurf A Pig・STOREにストックしてあるヴィンテージボードを少々ご紹介させて頂きます。

 

若しかしたら過去にもご紹介しているかも知れませんが、時折、同様のご質問を頂く事がありますので本日のネタとさせて頂きました。

 

Surf A Pig・STOREでは常時数本のヴィンテージぼ―ドがストックされています。

ざっと、店内を見渡すと・・・

5本程度でしょうか?

 

それ以外にもセミヴィンテージが数本ストックされています。

 

Surf A Pig・STOREはサーフショップではありませんので積極的にヴィンテージ&セミヴィンテージの販売をしている訳ではありませんが、「本当に欲しい!」と思ってる方にはご対応させて頂いております。

 

そんな事もあり、本日はこんなボードをセレクトしてみました。

如何でしょうか?

こちらはコスタメッサを拠点に活動していたフラック・ペトリロが削り上げペトリロサーフボードのヴィンテージになります。

大判のデカールにスリーストリンガー・・・

ロングボード全盛期の匂いがプンプンと伝わって来そうな仕様が満載となっています。

 

状態も60年前のモノとは思えない程の素晴らしいコンディションとなっており、直ぐ様に海に持ち出して楽しめそうです。

bボトムに目を向けると飛び込んで来るのが・・・

このフィンです。

なんと、カラーはオレンジ。

マイク・ヒンソンやバリー・カナイアウプニのレッドフィンに対抗しての事なのでしょうか?

また、スリーストリンガーは当時のヒットモデルであったランスカーソンモデルを意識したのでしょうか?

 

いずれにしても、このボード1本から当時のサーフマーケットが汲取れる様な感じがします。

 

それはさて置き・・・

筆者がこのボードに一番魅力を感じるのはストリンガーにレッドウッドを用いれている事です。

バルサやシダーでも充分に存在感があるのですが、ここにレッドウッドを用いて来るとは流石に時代を感じますね。

正に天然素材を贅沢に使えた時代の産物です。

そんな、スリーストリンガーに当時のオーナーの悪戯なアートが描かれています。

 1960年代に描かれたのか?

はたまた、後の時代の新たなオーナーが描いたのか?

こういった考察を楽しめるのもヴィンテージの良い所でですね。

 

ご紹介しましたペトリロのヴィンテージ・・・

STOREに展示してありますので気になる方は、是非、直接手に取って頂ければと思います。

 

尚、お電話やメールでのお問い合わせには対応していませんのでご了承ください。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを楽しんで行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

ご紹介が遅れていましたが本日は毎回大大好評を頂いておりますバケットハットの新色をご紹介させて頂きます。

 

早速、ご紹介させて頂きます。

こちらです!

 

今やSurf A Pig・STOREの名物?的なアイテムとなったのか?ご来店頂くお客様の大半がお求めになられて行くアイテムとなています。

 

今回リリースとなったブラックですが、実は過去にもリリースしています。

では、何故に新色なのか?

それは、ここにお馴染みアイコンが付いたからなんです!

何だかんだと云っても、このアイコンは人気がありますねぇ。

筆者的にはSurf A Pigのウェアはこれ一択でも良いのではないかと最近思っている程です。

 

話は反れましたが、今回もこれまで同様にベースにはニューハッタンを採用しており、ご覧の様にダブルネームとさせて頂いております。

そして、最後に少々残念なお知らせです。

こちらのご好評を頂いておりますバケットハットですが、昨今の円安に加えて物価高騰もあり現在の価格で販売出来るのも今回のロット分が最後となります。

多少の値上げで済むならば継続して行きたいのですが、大幅に上がる様な場合は継続を断念するつもりでいます。

故に、気になっている方は是非この機会にお求め頂ければ幸いです。

 

Surf A Pig・STOREにて好評発売中です!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

Surf A Pig・STOREはサーフショップではなりませんが、サーフボードが店内の至る所に鎮座しております。

 

基本的にはブラックボードがメインとなりますが、それ以外にはヴィンテージ&セミヴィンテージボードが陳列されています。

 

セミヴィンテージに関しては価格を表示しておりますが、ヴィンテージに関しては全てASKとさせて頂いております。

これに関してはお電話やメールでのお問い合わせにもご対応しておりません。

 

と云いますのも、ヴィンテージに関しては「思っていたイメージと違っていた!」なんて事が、これまでにも多々あったからなんです。

 

ですから、シッカリとご覧になった上でオーナーになって頂きたいとの思いからWEBショップには公開せずにSNSのみに留めています。

 

で、本日はその中の1本をクローズアップしてご紹介したいと思い、ブログネタにさせて頂きました。

 

ご紹介させて頂きますのは、こちらのボードです。

真紅のピグメントに3ストリンガー、そして、大判のデカールが目を引く、こちらはシールビーチを拠点にしているハーバーのビンテージになります。

如何でしょうか?

筆者は何度もこのビンテージにワックスアップを試みようと思っていましたが、中々踏み込めず今に至っています。

 

ずっしりとした手応えの重量感でありながらレイクの掛かったフィンがどの様に機能すのか?

そんな事を想像するだけで涎が出て来そうです。

冒頭でも触れましたが、こちらのボードには大判のデカールが君臨しているのですが、当時の習いでは大判のデカールはチームライダー用、若しくはカスタムなどを含めた特別仕様のボードのみに宛がわれるとの事ですので、このボードにも何かしらの浪漫が満載に詰まっているのかも知れませんね。

昨今、サーフボードは為替の変動、アメリカ国内の物価高騰もあり、非常に高額になっており、それはヴィンテージ&セミヴィンテージも同様ですが、気になる方はぜひストアにてチェックして頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを楽しんで行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。

さて、年末の更新では好評発売中のN-1デッキジャケットの企画立案のお話を綴らせて頂きましたが、本日は気になる?各所ディティールをご紹介したいと思います。

こちらのN-1デッキジャケット、語ればいつまでも語れる程内容が詰まっているのですが、このブログではサクッとご紹介をしてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

まずは、一番目立つこちらから。

こちらのスコードロンパッチの革はホースハイドを用いておりまして、描かれたアイコンのPIGは全てハンドペイントによるモノで一枚一枚が微妙にことなっています。

そんな、スコードロンパッチのベースには強靭なグログラン。

通称、ジャングルクロスを採用しています。

打ち込み本数の多い強靭な生地は風を通さず、暖かさをホールドしてくれます。

そんな、ジャングルクロに「USN」のステンシルを入れています。

N-1にはこれが無いと寂しいですからね。

そして、防寒には欠かす事の出来ない仕様がこちらのインナーリブです。

PIGに拘るサーファーはボードのディティールには煩いと聞いた事がありますが、その拘りはきっとアパレルにおいてもある筈です。

だからこそ、見えない部分にもシッカリと拘りを反映させています。

そして、その拘りは部材に至っても同様です。

N-1と云ったら、やっぱり、タロンジッパーです。

Surf A Pigのアパレルはこういったディティールにもシッカリと汲み入れています。

 

そして、そして、N-1デッキジャケットと云えば・・・

これです!

アルパカフェイスのライニング!

もう、これで寒さ知らずです!

ウェットスーツを脱いで、一度このジャケットに袖を通せばホカホカのパラダイスが待っています!

 

更に、最後はコレです!

品質表示をインサイドに隠すのではなく、織ネームと共に縫い付ける手法です。

一般的に日本のアパレルは品質表示を隠す傾向にありますが、アメリカンアパレルでは品質表示を目に付く所に縫い付けるのが一般的です。

Surf A Pigのアパレルではそういった部分もオマージュとして採り入れ商品企画をしています。

 

如何でしょうか?

語り蘊蓄はまだまだありますが、是非、この続きはSurf A Pig・STOREにてチェックして頂ければと思います。

 

それでは今日もPIGに乗ってサーフィンを満喫して行きましょう!

 

 

ブログ以外にもSNSにて情報を公開しています!

ぜひ、下記にアクセスしてみて下さいね!

SURF A PIG・JAPAN・Instagram→→こちら

SURF A PIG・Instagram →→→こちら

 

SURF A PIG・JAPANのオーナーブログのチェックもお忘れずに!

オーナーブログ→→→こちら

 

 

Surf A Pig・Store

茨城県つくば市古来758-1     029-863-5402

平日16:00〜20:00      祝日12:00〜20:00

水(祝日は営業)・土・日曜日 定休

※混雑時は電話に出れない場合がありますので予めご了承下さい。